2024-01-01から1年間の記事一覧
旧キット1/300サイコガンダムMK-2です 小林誠先生のサイコガンダムMK-2のイラストを見てあまりのカッコ良さに衝撃を受け自分流に小林版テイストを少し入れました このイラストを初めて見た時かなりの衝撃を受けました ガシャプラのZZガンダムと大体同スケー…
近藤和久先生バージョンのハンマ・ハンマです 大昔のガシャプラを改造して作りました 近藤版は腕が4本あります バックパックも形状が違いプロペラントタンクが4本付いています 元はこんな感じのキットです 公式のガシャポン台紙の完成見本写真です 当時幼…
ムサシヤのガレージキット1/144ギルガザムネです 自分はSDからSFアニメの機体を多数知りましたギルガザムネもその中の1つのためSD版のカラーが自分的に1番しっくりくるので量産機カラーと言うよりSD版カラーにて製作しました、とは言っても量産機とのカラー…
旧キットの1/144サザビー(1/3がガレキ改造パーツ)です 頭部と胴体と前腰アーマーが宇宙騎士団というディーラーさんのガレキパーツです、手に持っている武器はウェポンハウスというディーラーさんのガレキを改造した物です 武器は本来ハンドキャノンといっ…
b-clubのガレージキット ddcシリーズのガンダムMK-IIIを小改造して作ったSD版イグレイです イグレイについては以前製作したリアルタイプ版イグレイの時に記載しましたので省略します ノーマル版MK-IIIと リアルタイプ版イグレイと にほんブログ村 模型・プラ…
オリジナル機のマラサイ量産重装型です 小林誠先生と近藤和久先生の作風を参考にしつつ作ったオリジナル機です 旧キットの1/220マラサイを改造して作りました にほんブログ村 模型・プラモデルランキング
マシーネンクリーガーで有名な横山宏先生デザインの無人砲艦ヴァルキリーです 谷甲州著 航空宇宙軍史という小説に登場する無人砲艦です、こちらの小説は全く読んだ事はありません、変わったSF的飛行物を制作したいと思ってた時期に中古で見つけ購入しました …
コミックボンボン特製ガレージキットの紅武者です 懸賞品で当選者は5名とかだったかと思います、自分は当選したわけではなく運良くショップにて高額ながら入手できました 紅武者は超戦士ガンダム野郎に登場するレッドウォーリアの武者版の機体です、自分は武…
ガシャプラのガルバルディβ近藤版です ガシャプラシリーズの中でもガルバルディβは造形が良いです ネット画像で見た近藤和久先生のガルバルディβのイラストが格好良かったので作りました 通常版と近藤版の違いはキャノン付きバックパックとカラーリングとシ…
b-clubのガレージキットddcシリーズのキュベレイMK-2です 頭部を変えてしまっています 作った当初は満足していたのですが頭部をddcオリジナル状態に近い物を再度作りたいと思う今日この頃 自分はプルが好きなのでキュベレイを作るとMK-IIにしてしまう傾向が…
海洋堂のソフビまめモデル98式AVイングラム2号太田機です ソフビモデルですが造形はかなりしっかりしています 組み立て10分となってますが塗装込みだと時間が中々かかりました このまめモデルは非常にかわかっこよく造形も良いので揃えていきたいです にほ…
b-clubのガレージキット1/144ザクII F2型です 古い模型雑誌広告の完成見本写真に一目惚れして購入しました 1番のポイントは完成見本写真と同じ物を探して付けた頭部の撃墜マークです 写真では分かりづらいですがモノアイは当時流行っていたらしいクリスタル…
ガシャプラを改造して作ったオリジナル機マラサイMK-2です 1980年代にガシャポンで発売されていたミニプラモです 同時期に発売されていた森永のガンダムチョコスナックシリーズのミニプラモとは別造形です このガシャプラシリーズの改造が凄く楽しく個人的に…
b-clubガレージキット改造パーツ使用のBB戦士νガンダムHWSです 今回も当時の完成見本写真に寄せるために顔を小改造しています 当時の完成見本写真は何処か改造されている物が多いですね ファンネルもガレキパーツで付属しています このBB戦士用改造パーツは…
b-clubのddcシリーズ近藤版Zガンダムです 全体的に小改造しています 同シリーズのZZと同じで素組では広告の見本写真の様に格好良くなりません頭部は改造されていると思われます どうせ改造するならと近藤先生の絵を見ながら所々手を加えてみました 初めてこ…
ガシャプラ改造 近藤版風ZZガンダムです こちらは1980年代にガシャポンで発売されていたミニプラモシリーズです 比較用のガシャポン台紙の完成塗装見本画像です 頭部のみ近藤版風に改造してます 本来武器は付属していませんが何か寂しいので持たせました 大…
旧キット1/144+b-club改造パーツのクェス用試作型ヤクト・ドーガ です 頭部と武器が違うだけですが全体的にエルガイムに出て来そうなHM的な雰囲気がある気がします この機体オリジナルのロングライフルが格好良いです かなりのマイナー機体で制作時に調べて…
b-clubのガレージキット改造パーツを使用したBB戦士のGコマンダーです 完成見本写真に寄せる形で制作しましたがノーマルのBB戦士のνガンダムの頭部と大きく形状が違うのに頭部改造パーツは一切付属していません(・–・;) このSD版のGコマンダーは幼少期…
b-clubのガレージキット1/144ガンダムMK-IIIです 武装は近藤和久先生が漫画にて描いたライフルが付属しています、現在のMK-IIIのライフルのデザインとはかなり違います 藤田一己先生がデザインしたガンダムMK-IIIの顔は元々は4つ目(マーキング?)に見える仕…